|
![]() |
|||||
|
||||||
![]() |
![]() ![]()
山野流着装教室 師範講師 柏崎妙子 〒321-4363 栃木県真岡市亀山1-9-14 TEL 0285-84-6394 FAX 0285-84-6394
|
![]() ここでは着付風景やニュース&トピックスなど教室の活動をご紹介します。第62回 芸術祭全国大会 平成24年10月23日(火) ![]() ホテルをチェックアウトし、これから舞浜アンフィシアターへ いよいよ本番です。 二人仲好く親子のようですね(^−^) 昨夜は九時半に就寝とのこと自己管理バッチリです。
仕上がりに満足そうです!! 横顔も素敵ですね(^−^)
入賞おめでとう ![]() 初伝の部での入賞は今回が初めてです。 高橋さんの頑張りが記録になりました。 後半の集中した練習が実りましたね。 ![]() 中伝の部 第62回 芸術祭全国大会 前夜祭/選手壮行会 平成24年10月22日(月) ディズニーアンバサダーホテル 2F ファンタジア ![]() Special Guest 高嶋ちさ子 ![]() 12人のブァイオリニスト
![]() 平成24年9月30日 コンテスト大会 孫弟子まで11名が出場 ![]() 7名が入賞 ![]() ![]() ![]() 平成24年8月12日 初伝終了 ![]() 木村さん・岸さん コンテストには出たいそうですが 幼稚園の運動会と重なり 残念そうです。 園児の指導に 頑張っています!! ![]() 平成24年8月8日(水) これからお茶会に
平成24年7月5日(木)
![]() 平成24年5月10日(木) チャットパレスにて
![]() ![]() 平成24年4月12日(木) 桜の開花が遅れていましたが 昨日の雨がスッカリ上がり花見日和となりました。 真岡市井頭公園、北真岡駅付近は菜の花と桜とSLがマッチし 祝日は撮影スポットとして賑わいます。 ![]()
真岡市内を流れる行屋川沿いを散策しながら満開の桜に出会えたこと 「最高の幸せ」と感じたのは私だけではないはずです(^−^) 真岡市千本桜のほんの一部ですが十分なひと時でした。 ![]() 平成24年3月14日(水) 結城紬ツアー
最後に、ほぐしやすいようによくたたいた糸を、つって乾かすわけですが、
![]() 平成24年3月8日(木) チャットパレスにて
![]() 平成24年2月28日(火) 中伝終了・田崎さん川合さん田村さんの三名
![]() 平成24年2月26日(日) 明治記念館 関東地区新年会
![]() ![]() 増上寺にて 平成24年2月3日(金)
遠くまで届かず 申し訳ない気持ちで一杯いになりました ![]()
![]() ![]() 三名の生徒が再就職に合格したとの事でした 今まで書くことのなかった自己PRの欄に着付けの勉強をして資格取 得に挑戦していると書けたこと。とても嬉しいです。先生のお陰です。と でも、それは違います。実力です。好きなことをしているときや話をしているときはと てもイキイキして表情が豊かになるからでしょう。好印象だったのね。ラッキー(^_^)v
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright(C)2006 Kashiwazaki kisou kyousitsu All Rights Reserved.
|