宗家 山野愛子ジェーン

 柏崎妙子 山野流 着装教室

 HOME
 にゅーす&とぴっくす
 教室のご案内
 アクセス&資料請求
 リンク集
 45年の歩み
 趣味の部屋
 令和5年HOME
  にゅーす&とぴっくす
 令和4年HOME
  にゅーす&とぴっくす
 令和3年HOME
  にゅーす&とぴっくす
 令和2年HOME
  にゅーす&とぴっくす
 平成31・令和元年HOME
  にゅーす&とぴっくす
 平成30年HOME
  にゅーす&とぴっくす
 平成29年HOME
  にゅーす&とぴっくす
 平成28年HOME
  にゅーす&とぴっくす
 平成27年HOME
  にゅーす&とぴっくす
 平成26年HOME
  にゅーす&とぴっくす

  生徒募集中

●出張着付・講習
ご予約・お問い合わせは
こちらまで

0285-84-6394


●お問い合せ
お問合わせはこちらまで
yuri@yamanoryu.com


山野流着装教室
師範講師 柏崎妙子
〒321-4363
栃木県真岡市亀山1-9-14
TEL 0285-84-6394
FAX 0285-84-6394


 平成25年HOME
  にゅーす&とぴっくす
 平成24年HOME
  にゅーす&とぴっくす
 平成23年HOME
  にゅーす&とぴっくす
 平成22年HOME
  にゅーす&とぴっくす
 平成21年HOME
  にゅーす&とぴっくす
 平成20年HOME
  にゅーす&とぴっくす
 平成19年HOME
  にゅーす&とぴっくす
 平成18年HOME
  にゅーす&とぴっくす
  


振袖
慶びの心を

艶やかな振袖に映して

  友人の結婚披露宴に









主宰 柏崎妙子


  
     ごあいさつ

  日本の伝統文化である


       
着物
    子から孫へ伝えたい

二十歳の時振袖を着せて頂きながら
【我が子にはこの手で着せたい

  思ったのが始まりでした。


  それから
三十年
娘は一人で振袖を着る
までに。

  
この感動を皆様に・・・





 
親子で着物を着る
    最高に幸せな時☆ 

娘達はこれまで身近かにいる方々
諸先生のお陰でここまで成長することが
できました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
この時の思いを忘れずに、心の片隅に・・・
最近では、いつの間にか厳しく意見して
くるようになりましたが、
静かに耳を傾け受け入れるように
心掛けております。


全国大会・中伝の部
審査員奨励賞受賞
柏崎麻美




 友人の結婚式、卒業式、入学式、成人式などの暮らしの中で、ご自分で着られたら良かったと思ったことはありませんか。一年も考えて来られた方も今では楽しそうにお稽古に励んでいます。少人数制ですので出来るまで丁寧に指導いたしております。現在60代の方が講師資格取得に挑戦しています。(12月22日合格しました。熱心な姿は教室の鏡です。写真屋さんの仕事にも益々磨きがかかる事でしょう!)
 山野流では女性の美しさは、髪・顔・装い・精神美・健康美が合わさってできるものと伝えられています。着物の美しさ、着る、着せる喜びを共に学びましょう!



H19.11.10撮影 玄関先の朝顔と枯葉のミスマッチ

小雪の舞う殺生石・(那須町湯本)
近くに硫黄豊富に含んだ強い酸性の泉質によって、美容や
様ような疾病に効能がある「鹿の湯」があります。傷ついた
鹿を癒した事からその名がついたと言われています。



出張着付:出張での着付を希望の方はこちらまで。電話0285-84-6394(柏崎)
         (お待たせしないように、ご予約をおすすめしております)
          リピーターが増えております。

宿泊先のホテルまでの出張着付けも可能です。
        
(宇都宮駅近くにお泊りの富山県のお客さまに大変喜んで戴きました)

車椅子での七五三の着付をし、大変ステキな記念写真になりました

出張着付講習:お友達が集まったらこちらまで。電話0285-84-6394(柏崎)
生徒募集:個人指導も受付けております。
         ご都合に合わせることも出来ますのでご相談下さい。

無料体験も受けております。
着物をお持ちでない方・・・教室内では無料でお貸しいたします。 




平成19年1月7日(日)
成人の日 振袖の着付け

最後のお客様 14分で終了・今日だけの記録

























振袖マナー
☆椅子の座り方
振袖を着て洋服のときと同じように座ると、振袖の袂が床についてしまって汚れる
 原因に。袖を体の正面で重ねてから腰をおろすようにしましょう。
袖は整えてから膝の上に。バックを持っているときは、
背もたれと体の間に置くようにします。

☆階段の歩き方
階段では、袂や裾を汚してしまわないよう、上がるときも下りるときも両方の袖を
片腕に重ねて持つこと。上前の端を持ち上げるようにして歩きましょう。
体が正面だとふらつくので、斜め向きにして。上がるときも同様に。
このときかかとを少し上げると足首がまる見えにならず、
より綺麗に歩くことができます。

☆車の乗り降り
車に乗るときにも、ちょっとした注意が必要。いきなり頭から乗り込むと、ヘアや着付けが
乱れてしまうことも。そんなことのないよう、いったんシートに浅く腰掛けてから
乗るようにしましょう。膝の上に両方の袖を重ねます。その後、体の向きを
変えながら両足を車の中へ。車から降りるときは、この逆です。
乗るときや降りるときは、前の座席の背もたれにつかまり
ながら体の向きを変えるとラク。移動中
背もたれにつかまり、帯がつぶれないよう
背中を浮かしぎみにします。





先輩の結婚式に招待されて 


 結婚おめでとう・・・教室にも春の訪れが・・・次の方は??

  寂しげなお父様の後ろ姿



友人の結婚披露宴 (^_^)v


                     
   着物の季節になりました。  
箪笥の中に眠っているお母様の着物を着てお稽古をしては如何でしょうか。親子で手の届かないところを助け合いながらのお稽古もなかなか楽しいものです。七五三の着物や留袖、振袖など着せる事が出来るようになります                             


三人揃った七五三  可愛らしい!

七五三は男児は五歳、女児は三歳七歳に当たる年の十一月十五日に
氏神様に参拝し、子供の成長を感謝し、将来の幸福を祈念する日本
ならではの伝統的なゆかしい行事です。

武家社会では
三歳  男女児共に髪を伸ばし始める「髪置き」の祝い
五歳  男児が始めて袴を付ける「袴着」の祝い
 七歳  女児が帯を使い始める「帯解」の祝い
             この儀式が習慣となって民間に
                  広まったと言われています




      家族の絆を深める美しい日本の伝統文化
      可愛い七五三おめでとうございます
       家族揃って大前神社にて参拝しました

       

   お稽古を始めてちょうど一年目の
   仲島さん。お嫁さんとお孫さんに
   着付けした後で自分も訪問着を
   着てお出掛けしました
       ステキですね (^_^)v





留袖・振袖の着付け

ちょっとした外出着の着物の着付け











平成19年12月13日

奥伝査定






チャレンジ!!内閣総理大臣賞・厚生大臣賞
第57回芸術祭全国大会

平成19年10月30日
会場:横浜アリーナ


ご挨拶 山野正義 理事長



カップ返還 前年度最優秀賞受賞者

第1部・コンテスト
■美容コンテスト部門

■着装コンテスト部門


中伝の部


学生「留袖」の部・学生「振袖」クラシックの部

第2部・スペシャルショー

Beauty Show   Ash<HAIR MAKE>
Special Stage      新井唯夫 UP Styling 2007
Jane's Collection 2008 ”CLASSICAL BEAUTY”  山野愛子ジェーン







栃木県地区コンテスト大会

 新藤愛子 宗伝
コンテストは
 『自分を制覇する』
   一生勉強である
平成19年9月24日
宇都宮文化会館 小ホール
 
        出場者、初伝31名 ・ 中伝18名による競技がスタート
                 15分で着物を着て帯を結ぶ
  


新藤愛子宗伝(現代の名工)による『花嫁クイックチェンジ』
初代山野愛子宗家より受け継いだ山野流花嫁の王道とも呼べる早変わりテクニックを
惜し気もなく全て披露されました。


 30分
  あっという間に、この通り !!
 
  花嫁の着替えの負担も少なく
  中座してお客様を待たせる事も
  ありません。ドレスも可能です。

 
 綺麗に写す事が出来ず残念でした。









第9回サマーシンポジウム
山野愛子ジェーン宗家「ビューティーショー」&多数の講座を開催 !!

会期:平成19年7月21日(土)〜23日(月)
会場:M.YAMANO TOWETR(山野美容専門学校新校舎)


   『Yes,You Can』Ver.2.0  
  あなたの選択が、あなたを未来を決める
       山野正義 会長

  山野愛子ジェーン宗家と共に
  三代目山野愛子Mia(ミア)様



Jane’s Collection ”Jungle Beauty”  宗家 山野愛子ジェーン





修了式






栃木・茨城地区新年交流会
平成19年1月21日(日)
『宇都宮グランドホテル』

奥伝伝達式
舘野智津先生 祝 着装生活35周年


着装生活35周年おめでとうございます
    お元気で末永くお導き下さい



  



山野正義理事長より許状を渡される篠崎一枝さん
最年長で講師資格取得


トータルビューティまさしくこの方にあり



190名の集合写真撮影の後
各教室に別れ記念撮影




笑顔ステキ!!


大変頑張りました
おめでとうございます!



ニューハーフパフォーマンス 龍之介

フランス生まれ越中育ち
抜群の歌唱力と美貌、絶妙なトークとパフォーマンス
あっという間の40分  一年分笑った気分です (^^♪

 笑う門に福来たる  ですね。

新年を着物で迎え心境報告や抱負を語り合い
又刺激しあい楽しい一時でした。
『来年もまたね! 参加出来なかった方やお友達を誘いましょう (^^♪』








2006年 関 東 地 区 新 年 会

会場:高輪プリンスホテル
H18年2月26日(日)

(山野愛子ジェーン宗家・中川巧スタン理事と共に)

             準皆伝 舘野智津先生と共に    



            
外はあいにくの雨。
生演奏を聞きながらの会食は穏やかな心地にさせてくれました。
福引では着物、帯、コート、小物と提供され、150名の歓声と共に終了しました。


     【伝 達 式】
         新 講 師 誕 生
さあ一人一名から教えさせて頂きましょう!


  

卒業式

\(^o^)/

袴も

可愛いね!





【 フィリピン研修生 和服体験に協力】

平成18年1月10日 

うつくしい きものをきた けんしゅうせい 


Beautiful KIMONO trainees from NIKKA TECHNO Co., Ltd.



Trainees at NIKKA TECHNO got dressed in Japanese
traditional Kimono for this New Year celebration. The
company kindly took them to Kimono rental shop and
trainees chose the colors and designs with their own
taste. The company staff professionally helped them to
put on the Kimono and make up their hairs and faces.
It would be a great experience for them before leaving
Japan in April!



 3年間慣れない異郷の地で頑張った実習生に日本の文化を体験して思い出を作って頂こうという試みです。

 8名の実習生はみんな和服よく似合い、可愛く出来上がり、日本文化の一端を味わって頂けた事と思います。

 
                           
 我々は、往々にして、やらなければならない最低限で済まそうと考えがちです。しかし、真の日本精神自分が出来ることは出来る限りして差上げようというを持っています。
  今回、協力して頂いた方々は将にそんな日本精神の体現者だと思います・・・・・。
 フィリピン実習生にもそのは必ず伝わり、みんな日本が好きになって帰国されると思います。それが周囲に伝わり、日比の友好につながります。これぞ民間外交です。

 関係者各位に深く御礼
申し上げます。 (会社より)


 
 




HOME にゅーす&とぴっくす 教室のご案内 アクセス&資料請求 リンク集 趣味の部屋


Copyright(C)2006 Kashiwazaki kisou kyousitsu All Rights Reserved.